W01とHWD15のスピード徹底比較!W01はWiMAX 2+の端末として仕上がっている感じ
先日、東京都内でWiMAX 2+対応のモバイルWi-Fiルーター・HWD15とW01のスピードテストを行ってみました。スポットとしては、神田・秋葉原・池袋・渋谷エリアにあるマクドナルドやカフェで実施。 あくまでも、今回は…
先日、東京都内でWiMAX 2+対応のモバイルWi-Fiルーター・HWD15とW01のスピードテストを行ってみました。スポットとしては、神田・秋葉原・池袋・渋谷エリアにあるマクドナルドやカフェで実施。 あくまでも、今回は…
UQが提供する最大220MbpsのWiMAX 2+に対応するモバイルWi-Fiルーターの新製品「W01」(Huawei製)を発売日に購入します! というのも、今使っているHWD15があまりにもWiMAX 2+の電波を拾わ…
9月30日に、WiMAXの新規格「WiMAX 2+」の発表がUQからありました。内容としては以下の通り。 2013年10月31日にサービスイン。当初エリアは東京・環七内側からスタート。 WiMAX 2+とWiMAXのみ使…
楽天の子会社のクーポン販売業者「シェアリー」から月1980円でWiMAXが利用できるプランがあったので契約してみました。 契約した大きな理由は、日に日にドコモのLTEのXiの速度の低下が著しく、使っているモバイルWi-F…
KDDIの田中社長のプレゼン見させていただきました。田中社長の話し方はどこか面白いな、というところがあります。 さて、auの冬モデルはやっぱり、LTE推しなのかなと思っていたら、田中社長が頑張って、発表されたすべての機種…
ドコモが、Xiのライトユーザー向けに既存料金の値下げを検討しているようです。具体的には、3GBまでで一旦上限を設けて、それから従量課金をする方向。3GBまでの料金は、現在の7GBまでの上限料金より安くするようです。 個人…
auのWiMAX対応スマートフォンの「Galaxy S2 WiMAX」をWiMAXのテザリングがしたいという目的もあって、購入したのですが、2ヶ月使ってみて、テザリングに関しては、ヘビーに使うのには使えないと判断しました…