そろそろ、LTEエリアをまともに広げないドコモを見限るときが来た
2012年12月から始まる大幅な事務手数料の改悪。ドコモショップでのスマートフォンへの顧客対応をスムーズに行うために、事務手数料を取れるところから取って行きたいようだけれども、FOMAの揺らぎない「ドコモ品質」がXiへ受…
2012年12月から始まる大幅な事務手数料の改悪。ドコモショップでのスマートフォンへの顧客対応をスムーズに行うために、事務手数料を取れるところから取って行きたいようだけれども、FOMAの揺らぎない「ドコモ品質」がXiへ受…
今日から、ソフトバンクが900Mhz帯でHSPA+によるサービスを開始するのですが、個人的には、中途半端に終わるものではないかと思っています。 プラチナバンドの対応機種は、すでに発売されているiPhoneとiPadが対応…
今日付けで、総務省の審議会で、ソフトバンク900Mhz帯の割り当てが決定しました。この900Mhz帯は、「プラチナバンド」と呼ばれていて、ソフトバンク携帯電話で使われている2Ghz帯の電波よりも、屋内へ電波が浸透しやすい…