インターネット大国・韓国の携帯電話の基地局がすごい!
韓国のソウルでは、地下鉄に乗ると、乗客の大半がスマートフォンを触っているような光景が当たり前のように、スマートフォンのユーザーがとても多いということもあり、携帯電話各社もこぞって基地局の設置には力を入れているです。 ソウ…
韓国のソウルでは、地下鉄に乗ると、乗客の大半がスマートフォンを触っているような光景が当たり前のように、スマートフォンのユーザーがとても多いということもあり、携帯電話各社もこぞって基地局の設置には力を入れているです。 ソウ…
2012年12月現在、ドコモ、au(含むUQ WiMAX)、ソフトバンク、イー・モバイルの中で、速度、エリア、月額維持費、将来性などを踏まえ、どこの会社のどのモバイルWi-Fiルーターがお買い得なのか考えてみました。 外…
KDDIの田中社長のプレゼン見させていただきました。田中社長の話し方はどこか面白いな、というところがあります。 さて、auの冬モデルはやっぱり、LTE推しなのかなと思っていたら、田中社長が頑張って、発表されたすべての機種…
お昼休み時間帯に、新宿駅にいる機会があったので、Galaxy NexusにIIJmioのSIMを入れて、どの程度のスピードが出るかテストしてみました。 テスト環境 9月21日金曜日12時(お昼休み時間帯)新宿駅南口改札前…
今日から、ソフトバンクが900Mhz帯でHSPA+によるサービスを開始するのですが、個人的には、中途半端に終わるものではないかと思っています。 プラチナバンドの対応機種は、すでに発売されているiPhoneとiPadが対応…
2012年4月10日から、auがデータ通信において、基地局ごとの混雑度に応じて、端末の通信する基地局を決定し、実効速度を上げる技術を導入します。「EV-DO Advanced」は既存の基地局のソフトウェアの更新で対応する…