みまもりケータイSIMをSIMフリーXperia rayで利用
ソフトバンクのみまもりケータイを一括0円で契約してきました(→みまもりケータイ2(101Z)を一括0円で購入!)が、現在は韓国版・実質SIMフリーXperia rayにSIMを差し替えて使っています。 なぜ、Xperia…
ソフトバンクのみまもりケータイを一括0円で契約してきました(→みまもりケータイ2(101Z)を一括0円で購入!)が、現在は韓国版・実質SIMフリーXperia rayにSIMを差し替えて使っています。 なぜ、Xperia…
ソフトバンクがイー・アクセス(イー・モバイル)を経営統合することとなりました。 ソフトバンク自体は、LTEの速度制限やテザリングの有無の云々を含めて、様々な情報が飛び交っていて、結局どういう形で収まるのかわかりませんでし…
今日から、ソフトバンクが900Mhz帯でHSPA+によるサービスを開始するのですが、個人的には、中途半端に終わるものではないかと思っています。 プラチナバンドの対応機種は、すでに発売されているiPhoneとiPadが対応…
今日付けで、総務省の審議会で、ソフトバンク900Mhz帯の割り当てが決定しました。この900Mhz帯は、「プラチナバンド」と呼ばれていて、ソフトバンク携帯電話で使われている2Ghz帯の電波よりも、屋内へ電波が浸透しやすい…