携帯電話業界は先が読めない。スマートフォンは思ったより普及してる。
最近と言っても去年ぐらいから、三大キャリアはスマートフォンに注力するようになって、東京近郊で電車に乗ってもスマートフォンしか見ないぐらい、スマートフォンの普及がすごい。個人的に、ガラケーもガラケーで生き残るのではないかと…
最近と言っても去年ぐらいから、三大キャリアはスマートフォンに注力するようになって、東京近郊で電車に乗ってもスマートフォンしか見ないぐらい、スマートフォンの普及がすごい。個人的に、ガラケーもガラケーで生き残るのではないかと…
auのWiMAX対応スマートフォンの「Galaxy S2 WiMAX」をWiMAXのテザリングがしたいという目的もあって、購入したのですが、2ヶ月使ってみて、テザリングに関しては、ヘビーに使うのには使えないと判断しました…
今まで使っていた、無線LANルーターのBUFFALO「WHR-G301NA」が、接続した機器とよく通信が切れたり、IPアドレスを正常に取得することができない不具合が生じました。Amazonで結構安いときに購入したので、価…
今日、au版iPhoneで「au Wi-Fi SPOT」が正式に利用できるように発表されました。 auのAndroidでは、専用アプリをインストールして、ホーム画面のウィジェットから、オンとオフを選べます。そして、一応、…
日本通信からXi対応のSIMを待ちつつ、一度使ってみたかった「b-mobile SIM U300」。これは、300kbpsの速度制限がかかるものの、ドコモの電波が入る場所では、基本的に無制限のパケット通信が可能なプリペイ…
先日、成田空港に行く用事があったので、成田空港で使える無料の「公衆無線LAN」を使って見ました。もともと、空港での無料の無線LANは、海外では一般的なものですが、日本では、この分野においては後進的で、かろうじて、有料で無…
先日、東京メトロを利用する際に、某駅にて、ソフトバンクの(街中ではうざい)Wi-FiのSSID「0001softbank」があったので繋いでスピードを測って使ってみたものの、快適です。計測した時間は、かなり人がいたのです…
家族的に、犬が好きということもあり、なかなか猫と遊ぶ機会がない。猫とどう触れ合えばいいのかわからない猫初心者の私が池袋にある「猫カフェ」の「猫の居る休憩所299」に行ってきました。