ドコモショップで標準SIMからmicroSIMに交換しました
ドコモショップにて、標準SIMからmicroSIM(miniUIMカード)に手数料2100円にて交換してもらいました。というのも、今月19日に発売された、microSIM採用のドコモのLTE対応のモバイルWi-Fiルータ…
ドコモショップにて、標準SIMからmicroSIM(miniUIMカード)に手数料2100円にて交換してもらいました。というのも、今月19日に発売された、microSIM採用のドコモのLTE対応のモバイルWi-Fiルータ…
IIJmioのSIMを入れた手持ちのGalaxy Nexusがバッテリーをフル充電して、電源をオフにして長期間放置していたのにも関わらず、電源が入らない。以前も、バッテリーが十分ある状態で電源を落としたのにも関わらず、電…
先日発売された、ドコモのXi対応モバイルWi-Fiルーターの「L-04D」。「L-04D」は、Xi対応のモバイルWi-Fiルーターの初号機「L-09C」の2代目に当たります。 個人的に、ドコモの新製品発表会のときに、デザ…
イオンSIMの利用できる端末はどこで売ってますか?IDEOS以外のものを使いたいんですが? 今日、日本通信からイオンの販売チャネルを利用して販売しているSIMカード単体の製品「イオンSIM」に音声通話機能付きのSIMが発…