ひとりカラオケ「ワンカラ」に行ってみたが、休憩するのは難しいかも
何気なく、池袋を歩いていたら、ひとりカラオケ専門店の「ヒトカラ」の割引券をもらったので、休憩がてら興味があったので入ってみることにしてました。 ワンカラは、ヘッドホンで音楽を聞き、専用の防音室でカラオケを楽しむスタイル。…
何気なく、池袋を歩いていたら、ひとりカラオケ専門店の「ヒトカラ」の割引券をもらったので、休憩がてら興味があったので入ってみることにしてました。 ワンカラは、ヘッドホンで音楽を聞き、専用の防音室でカラオケを楽しむスタイル。…
auのパケット定額を切ってきて(→HTC JをドコモのモバイルWi-Fiルーターで完全Wi-Fi運用始めました)、浮いたお金で少しでも高速回線の種類を増やそうと思いまして、ソフトバンクの102HWを契約してきました。 1…
Galaxy S2 WiMAXを去年の1月末に購入し、不具合で修理に通算2台(一回交換してもらった)で6回以上出し、auショップの店長さんの計らいで交換していただいたHTC J(ISW13HT)。そういえば、韓国行く直前…
先日、ソウルに行ってきました。その際、グローバルデータさんの「イモトのWiFi」と「GLOBAL WiFi」をそれぞれ日本で事前にレンタルしていて、ソウルでのインターネット環境確保は全く問題なく、2本のモバイル回線でいろ…
ソフトバンクのみまもりケータイを一括0円で契約してきました(→みまもりケータイ2(101Z)を一括0円で購入!)が、現在は韓国版・実質SIMフリーXperia rayにSIMを差し替えて使っています。 なぜ、Xperia…
近くのソフトバンクショップにて、みまもりケータイ2(101Z)が一括0円だったので、家族名義にて契約してきました。 というのも、auのスマートフォンを使っていた家族2人が、ソフトバンクのiPhone 5にMNP契約して、…
今年1月30日〜2月1日にソウルに行ってきた際、買うつもりのなかったXperia ray(ST18i)をソウルの電気街・龍山で購入してきました。 韓国では、SK TelecomやKT(olleh)などから販売される携帯電…
楽天銀行でVISAデビットカードを申し込んだ際、間違えて申し込んだ、楽天銀行VISAデビットカード(ゴールド)。 このカードは、実は、審査がなく誰でも持てるという点で、日本で一番簡単に持てるゴールドカード。見た目的におも…
ソウルに行ってきました。どこもメジャーな観光地には行かず、南大門市場でご飯を食べたり、江南(カンタム)地域のサムスン本社に併設されているSamsung d’lightというサムスンの展示場に行ってみたり、韓国の秋葉原とい…
現在、韓国・ソウルに来ていますが、ウォンの調達は、楽天銀行が出しているVISAデビットカードを現地のATMを使って、日本の楽天銀行の預金から引き出す形でやってみました。 写真はcitibankのATM。VISAのマークが…