まさかの “洗える” !?SIMフリーのスマートフォン「arrows M04」新発売!
今日は、KDDIからauの料金プランの値下げ報道があったのですが、それよりもびっくりしたのが、まさかのarrowsの洗える!?スマートフォンが新登場ということです。 「洗剤で洗える」のはびっくりで、「堅牢性」「ワンセグ」…
今日は、KDDIからauの料金プランの値下げ報道があったのですが、それよりもびっくりしたのが、まさかのarrowsの洗える!?スマートフォンが新登場ということです。 「洗剤で洗える」のはびっくりで、「堅牢性」「ワンセグ」…
楽天モバイル様のご好意でhonor 6 Plusをご提供していただきまして、いろいろと楽天モバイルのサービスを使ってみたりしてみました。 楽天モバイルには格安スマホという言葉を使ってほしくない 実際に使ってみたところ、朝…
ちょうど空いている回線があったので、auにMNPする形で蕨のテルルでXperia Z3を一括0円かつキャッシュバック付きで買ってきました。用途は音楽再生用のサブのスマートフォン。 Xperia Z3のファーストインプレッ…
久しぶりに本当に欲しい!と思えるモノがでました。auから発売予定のAQUOS K(SHF31)。 特徴として、テンキーがあったりするフィーチャーフォンのデザインに、ソフト面ではAndroid OSをカスタマイズしたUIを…
auが2013年11月23日に発売したスマートフォン isai LGL22が、発売から3ヶ月も経っていないのにも関わらず、MNP一括0円やMNP時に分割購入・本体同額程度のキャッシュバックを提供する条件で販売されています…
2013年12月下旬、イー・モバイルからNexus 5が純新規一括0円で投げ売り(→すまコジ Nexus5、超ド級の投げ売り開始 MNP不要の「純新規一括0円」案件登場中 月2,515円とMVNO以上のコスパ)がされまし…
私生活が多忙で久しぶりの更新になりますが、矢沢サンタからクリスマスプレゼントとしてNexus 5のホワイトをいただいてきました。しかも、ソフトバンクとイー・モバイルのLTEネットワークで利用できる5GB通信の権利も月25…
Googleから新型Nexus 7が8月28日(Wi-Fiモデル)に発売されることが発表されました。Google Playでの販売価格は、Wi-Fi 16GBモデルが2万7800円、32GBモデルが3万3800円、LTE…
Galaxy S2 WiMAXを去年の1月末に購入し、不具合で修理に通算2台(一回交換してもらった)で6回以上出し、auショップの店長さんの計らいで交換していただいたHTC J(ISW13HT)。そういえば、韓国行く直前…
ソフトバンクのみまもりケータイを一括0円で契約してきました(→みまもりケータイ2(101Z)を一括0円で購入!)が、現在は韓国版・実質SIMフリーXperia rayにSIMを差し替えて使っています。 なぜ、Xperia…