2013年12月15日〜31日まで大手旅行会社のパッケージツアーでドイツ(主に南部ドイツ)に行ってきました。年が明けて、あれやこれやとしている間にドイツ渡航から1ヶ月が経ってました。

今回は観光がメインで、歴史的な建物についてはあまり興味がなく、一通り見て気が済むのであまり写真を撮らなかったのですが、とても良いところでした。
ブログ的なネタとして、インターネット環境の確保について、ビジョンのGlobal WifiでモバイルWi-Fiルーターをレンタルし、ツイッターなどをやろうと思っていました。しかし、モバイルWi-Fiルーターの故障で急遽ドコモの海外パケット定額適用のGalaxy Jのテザリングに頼らざるを得なくなりました(料金に関してはビジョン負担)が、ドイツの郊外のアウトバーンなどでは3G接続に固定しないと通信が安定しない。3Gに固定で何とかGoogle Playでレンタルした「半沢直樹」の動画は途切れることなく、アウトバーンの移動中にも問題ありませんでした。
今回、ドイツのモバイル通信環境について “国際ローミング” としてT-Mobile、Vodafone de、E-Plus、O2の4社を利用したのですが、やはりT-MobileとVodafoneがエリア的にも速度的にも日本のドコモのFOMAと同等と言えるでしょうか。
また、ドイツのホテルのネット回線もミュンヘンといった大都市ではなければ、ホテルのWi-Fiも下り300kbpsしか出ず、全く使い物になりませんでした。今回、ドコモの国際ローミングのモバイル回線を利用できたので、ある程度の不便はなかったのですが、ドイツではホテルのWi-Fiに期待するのはやめておいたほうが良さそうです。
クリスマスのJAL

クリスマスの日に出発したので、JALのゲートではクリスマスの飾り付けがされていました。

搭乗前にクリスマス限定の写真撮影の企画も実施。

トナカイさん。

サンタ姿の機長さん。