ブロクを一から始めることにしました!やっぱりGoogle様のご機嫌を取らなければ
shizu-navi.infoをご覧の皆様、いつもありがとうございます。間野です。早速ですが、ブログを心機一転、新しく始めることにしました。というのも、Google様、Google様… 新ブログのURLですが、以下の通り…
shizu-navi.infoをご覧の皆様、いつもありがとうございます。間野です。早速ですが、ブログを心機一転、新しく始めることにしました。というのも、Google様、Google様… 新ブログのURLですが、以下の通り…
WordPressの流行で、アフィリエイターやWeb制作を行っている方はエックスサーバーを借りることが多いですよね。レンタルサーバでは老舗のさくらインターネットも有名ですが、果たしてスペックはどうなってるのか調べてみまし…
2017年に圏央道が開通したことにより、埼玉県北部の久喜市から、成田空港までの間に圏央道を経由することで、だいたい1時間ぐらいで行けるようになりました。開通からもう半年以上は経っているんですが、埼玉県北部から成田空港へア…
ケータイWatchによると、IIJのフルMVNOサービスが予定通り、2018年3月に提供されることが明らかになりましたね。 記事によると、フルMVNOは個人向けはローミング用として展開される見通し。 ローミングについては…
さくらインターネットのさくらのVPS SSD 4GBプランでOSにKUSANAGIを使用し、shizu-navi.infoを茨城県の中小企業のコンテナデータセンターのサーバから移設しました。 もともと、shizu-nav…
いつでも2%還元のJCBプリペイドカードとして利用しているLINE Payが更に便利になりました! セブン銀行ATMで入出金が可能になるとのことです。LINE Payカードを持っていれば、カードを挿入して利用することがで…
突然ですが、作業用BGMに使っていた音楽配信サービスをLINE MusicからSpotifyへ乗り換えました。不満は今のところないかな。 LINE Musicの不便なところ PC版のUIがひどい PC版のUIは一見してす…
大学生ならアルバイトをするべき、というのが持論。うつ病になって今ではWebでちょこっと発生する収益を元に生きてますが、普通に働きたいのが本音。「好きなことしかしないで生きていく」というポリシーのある一部では有名ブロガー・…
先日から、サブサブで使ってるさくらインターネット・さくらのレンタルサーバにおいて、無料SSL(Let’s Encrypt)の対応が始まったので導入してみました! コントロールパネルから簡単に可能! ①コントロールパネルよ…
東武スカイツリーライン沿線民の間野です。現役iPhone SEユーザーで、来月辺り、仕事用の回線をソフトバンクからMNPでドコモに乗り換えます。検討機種はiPhone 7(8はまだ高すぎ、とりあえず電話とインターネットが…