アップルストア銀座の行列でBF-01DのWi-Fiスポット接続機能が役立った!
モバイルWi-Fiルーターであまり目立たない公衆無線LANをWAN回線とする機能。普段使っているドコモのXi(LTE)対応モバイルWi-FiルーターのBF-01Dにこの機能が搭載されているのですが、普段、全く使用せず、果…
モバイルWi-Fiルーターであまり目立たない公衆無線LANをWAN回線とする機能。普段使っているドコモのXi(LTE)対応モバイルWi-FiルーターのBF-01Dにこの機能が搭載されているのですが、普段、全く使用せず、果…
11月2日発売のiPad miniをアップルストア銀座の前で、前日20時半から並んだレポ。結局、発売日は並ばなくても、iPad miniを入手できたみたいですが、体を張って、アップル製品の恒例のイベントに参加してきました…
家族のお使いで、アップルストア銀座で発売日に手に入れたiPad mini。実機を初めて触ったのですが、思っていた以上に軽く、薄いです。だけれども、低スペックのせいか、iOS6が快適に動くとは言い難く、アクティベーション後…
アップルストア銀座にiPad mini購入のため並んでいます。だいたい発売日前日の20時半ぐらいから。 アップルストア前から行列が続いています。 アップルストアは閉店してから、黒いカーテンを閉めて、模様替えしている模様。…
家族のお使いで、iPad miniを発売日に入手するために、11月2日の発売日前日の1日午後9時ぐらいから、アップルストア銀座の前で並ぶ予定です。2日の金曜日が大学が休みで良かった! iPad miniの購入は、オンライ…
パソコンなどが突然、電源が入らなくなるということは無縁だと思っていたんですが、そう思っていたら、まさか突然電源が入らなくなりました。 現在のメインPCのMacBook Air(mid 2011)の11インチ最小構成モデル…
銀座1丁目から銀座8丁目までの銀座通りで、2012年9月30日から、「いつでも・だれでも・無料で」使えるWi-Fiを通り一面で提供するWi-Fiストリートの取り組みが始まりました。対象のSSIDの「@GinzaFree」…
2112年9月3日はドラえもんの誕生日で、2012年は、ドラえもんの生誕100年前!で、家人から記念グッズのおつかいを頼まれて、再び藤子・F・ミュージアムに行ってきました。 →初回訪問時 日曜日に「藤子・F・不二雄ミュー…
アップルが2011年6月のWWDC2011で「iTunes in the Cloud」を発表してから、早8ヶ月。今日、日本で突然、音楽部分のサービスが始まりました。「iTunes in the Cloud」は、一度、iT…
先日、アップルストア渋谷にて、iPhone4の整備品と交換をしてきたのですが、その際、交換前の環境の復元で、iOS5以前では、PC/MacにあるiTunesからバックアップから復元する方法しかなかったのですが、iOS5に…